学校・授業について
第一看護学科と第二看護学科の違いは?
両学科ともに看護師(正看)を目指すコースですが、第一看護学科は准看護師の免許をお持ちでない方が看護師(正看)を目指すコースです。 それに対して第二看護学科は准看護師の免許をお持ちの方が看護師(正看)を目指すコースです。
昼間定時制ってどういうもの?
午前中は病院等に勤務し、午後から通学、あるいは午前中通学し、午後から勤務するという形態のものです。 (すべての方が働いておられるわけではありませんが、本校の在学生の約6割が勤労学生です。)
本校は第一看護学科、第二看護学科のどちらも昼間定時制です。
実習期間はどれくらいですか?
実習科目によって実習期間は変わってきます。2・3日の実習もあれば、3か月以上の実習もあります。
卒業するまでに第一看護学科は1,035時間、第二看護学科は720時間の実習時間がそれぞれ必要です。